ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

あーしあん379

みんなで一緒にSDGsアクション!私達一人ひとりの取り組みがSDGs目標達成の第1歩このアクションに結び付く主なSDGsの目標は?今月はこれ!パルシステム山梨 長野 発信投稿用紙「あーしあん行き」 応募締切 11月17日(金)まで●組合員名●組合員番号●TEL●市町村名●よかった記事の番号(複数回答可)●プレゼントの希望の番号「みんなで一緒にSDGsアクション!」のご投稿、特集等で取り上げてもらいたい話題などお寄せ下さい。アンケートに答え、希望の商品の番号を明記の上、ご応募ください。●読者アンケート11月号で掲載した内容でよかった記事の番号を書いてください。(複数回答可)?特集 ?なんでもぱる?理事会だより ?理事の活動日記?農家ごはん ?なるほどVFK?素敵なスポット ?ぱるLetters?みんなで一緒にSDGsアクション!●プレゼントアンケートに答えて下さった方の中からプレゼントを差し上げます。希望の商品の番号を記入してください。?純米 心の酢 上澄み無濾過…5名様?吉字屋米麺3種セット ………5名様?VFK渋谷飛翔選手のサイン色紙とこんせん くんのおにぎりラップ10枚入り…… 3名様?VFKサイン入りサッカーボール…1名様詳細は、7ページをご覧下さい。お申し込みは    こちら→発行:パルシステム山梨 長野 理事会編集:パルシステム山梨 長野 管理・運営本部あーしあんNo.379本部事務所〒400-0051 山梨県甲府市古上条町225-1 TEL 055-243-6327『森林について考えよう!』身近な木材の産地を知ろう~難しく考えずにできることからはじめよう~各地で起こっている災害の一因は現在、日本の木材自給率は40%程度と言われ、国内で使用する木材の約6割を輸入に頼っています。国産木材の需要が低いので、木を売って得る利益を充てるはずの山林の管理が疎かになっています。人工林は、継続的な管理を必要とします。管理が行き届かないと、生育不良となり森林環境も悪化します。川の上流域の山林の整備が進まないと、土砂崩れや、その下流域では土砂の流出が進み、流れた土砂が海に溜まり水産資源の減少につながります。地域で木材を循環させていくのが理想の形南都留森林組合の竹田さんは、「普段使っている木材が、どこから来ているのかを知ることが重要」と言います。木材輸送の多額なコストの面も含めて、地域で木材を循環させていくのが持続可能な社会にとっては理想の形です。しかし、地域の木材を切り出して地域で消費することは個人レベルでは難しく、地域全体として取り組んでいかなければいけない課題です。国産木材利用推進の第一歩は「知ること」そして次の一歩は、消費者として、選ぶために声を上げていくことです。南都留森林組合 参事 竹田仙比古さんにお聞きしました。