月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ZUMBAで楽しくフィットネス♪ 7:30 PM ZUMBAで楽しくフィットネス♪ @ 上吉田コミュニティセンター 2月 1 @ 7:30 PM – 8:30 PM シェイプアップや美容の為に楽しみながら体力や筋力をアップさせましょ♪ストレス発散、運動不足も解消出来ますよ。何か運動を始めたいけど何をしていいかわからない方にもピッタリ!陽気な音楽に合わせて体を動かすだけで楽しく運動出来るから初心者でも大丈夫。老若男女問わずどなたでもOKです。 ● 定員:なし ● 保育:なし ● 持ち物 室内用運動シューズ、汗拭きタオル、飲み物(水分補給用)、動きやすい服装 ● 〆切:1月31日(金) 1/11(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 | ||||||
ハンド&フットセラピーdeホッとタイム 10:00 AM ハンド&フットセラピーdeホッとタイム @ 甲府市総合市民会館 会議室4 2月 6 @ 10:00 AM – 4:00 PM 普段何気なく使っている手や足の血流やリンパを優しく癒してあげると、驚くほど身体が軽くなり、疲労感が軽減したことを実感できることでしょう。手、足各40分、人肌の温もりに包まれながら、ホッとするひとときを体験してみませんか。(ご利用のお客様にはポイントカードを発行します。ポイントに応じてセラピーが1回無料に!) ● 特典 ハンド・フット両方施術で、もれなく厳選パル商品プレゼント。詳しくは会場で! ● 定員:30名 ● 保育:なし 子ども同伴可能 ● 施術料 ハンドセラピー1,490円 フットセラピー1,990円 ● 〆切:2月5日(水) 2/1(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 話を聴く会 10:00 AM | ZUMBAで楽しくフィットネス♪ 10:30 AM ZUMBAで楽しくフィットネス♪ @ 市民ふれあいセンター 2月 7 @ 10:30 AM – 11:30 AM シェイプアップや美容の為に楽しみながら体力や筋力をアップさせましょ♪ストレス発散、運動不足も解消出来ますよ。何か運動を始めたいけど何をしていいかわからない方にもピッタリ!陽気な音楽に合わせて体を動かすだけで楽しく運動出来るから初心者でも大丈夫。老若男女問わずどなたでもOKです。 ● 定員:なし ● 保育:なし ● 持ち物 室内用運動シューズ、汗拭きタオル、飲み物(水分補給用)、動きやすい服装 ● 〆切:2月6日(木) 2/1(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 | めぐるヨガ 2:00 PM めぐるヨガ @ レクリエーションホール 甲州市役所勝沼支所2階 2月 8 @ 2:00 PM – 3:30 PM 気温が下がり、からだが冷えて、むくみやすいので、めぐりをよくしていきましょう。ヨガインストラクターの赤尾一恵先生と一緒にヨガを楽しみましょう。からだのめぐりをよくする漢方茶を飲んでから行います。 ● 定員:20名 ● 保育:なし ● 持ち物 ヨガマット、タオル、飲み物、防寒対策 ● 〆切:1月31日(金) ZUMBAで楽しくフィットネス♪ 7:30 PM ZUMBAで楽しくフィットネス♪ @ 上吉田コミュニティセンター 2月 8 @ 7:30 PM – 8:30 PM シェイプアップや美容の為に楽しみながら体力や筋力をアップさせましょ♪ストレス発散、運動不足も解消出来ますよ。何か運動を始めたいけど何をしていいかわからない方にもピッタリ!陽気な音楽に合わせて体を動かすだけで楽しく運動出来るから初心者でも大丈夫。老若男女問わずどなたでもOKです。 ● 定員:なし ● 保育:なし ● 持ち物 室内用運動シューズ、汗拭きタオル、飲み物(水分補給用)、動きやすい服装 ● 〆切:2月7日(金) 1/11(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 | ||||
冬の手しごと みそ作り~甲州みそ~ 10:30 AM 冬の手しごと みそ作り~甲州みそ~ @ 甲府東公民館 2月 11 @ 10:30 AM – 12:30 PM YouTube 森ゆに-手前みそのうた チャンネル名:Ogura Hiraku 1月、2月はみそ作りの季節です♪一緒に冬の手しごとを楽しみませんか?PLA(パルシステム・ライフアシスタント)が麹のお話とみそ作りのポイントをお伝えし、みそ作りをサポートします♪ゆで大豆をつぶすところから作業していただきます!少量ですが、みそ作り経験者はもちろん、手前みそを作ってみたい方のきっかけになると嬉しいです☆ ■ 甲州みそとは? 「麹」と「麦麹」の両方を使った、山梨県特有のお味噌です。ほんのりとした甘みとまろやかさを感じることのできる味です。 ● 定員:20名 参加対象は大人です。 応募多数の場合は抽選 ● 参加費:1,000円(税込) 1セット出来上がり量800g ゆで大豆400g、合わせ麹250g、塩100g、保存容器付き 内容が変更になる場合もございます ● 保育:あり 定員3名:1人目300円(税込み)、2人目:無料 対象年齢:6か月~小学3年生まで ● 持ち物 エプロン・三角巾・マスク・筆記用具・飲み物 ● 〆切:1月19日(日) | 環境バイザー養成講座(諏訪会場) 10:30 AM 環境バイザー養成講座(諏訪会場) @ 諏訪センター 2月 12 @ 10:30 AM – 2:30 PM 環境への意識を高め、一緒に地域に広めましょう! パルシステムが進める環境への取り組みなどを学び、環境の知識を身につけ、パルシステム山梨 長野とともに地域に広めていただく方を募集します! この養成講座を受講していただき、修了後に『環境バイザー』として環境意識を地域に広める活動を行っていただきます。その際に活動手当(800p/1時間)と交通費をパルシステムポイントでお支払いします。この機会に『環境バイザー』になって、一緒に楽しく活動しましょう! 講座内容 ■ 環境バイザーについて 環境バイザーの活動についての説明を行います。 ■ 牛乳パックから環境を考える パルシステムが取り組む3R活動について学び、牛乳パック を通し、紙資源について考えるとともに、自分できることを考えます。 ■ 森林から環境を考える パルシステムの森林政策や森林の役割を学び、森林の大切さを知って、自分にできることを考えます。 応募条件 メール環境のある方 車で県内移動が可能な方 養成講座修了以降は、環境バイザーとして実際に活動を行っていただける方 持ち物 筆記用具、お弁当、飲み物、手拭きタオル 環境バイザー概要 出前講座を中心に、環境活動を通して組合員、地域への環境意識浸透につとめています。 ≪活動について≫ ■ 活動範囲 所属の配送センターエリアを基本とします。 ■ 活動手当 1時間/800パルシステムポイントにて付与します。 ■ 交通費 パルシステム山梨 長野基準に基づき、パルシステムポイントにて付与します。 修了後は見習い研修として講座に参加予定です。1人での活動はありませんのでご安心ください。 環境バイザー活動にお子さんの保育はありません。 応募締切 2025年2月2日(日) | 浜の母さん料理教室 10:00 AM 浜の母さん料理教室 @ 上野原市総合福祉センターふじみ 2月 13 @ 10:00 AM – 1:00 PM 2月に北海道 野付半島から野付の母さんたちが山梨にやってきます。パルシステムで大人気の北海道野付漁港の海の幸 ほたて・鮭・いくらなどの産直商品を使った料理を、知って、作って、おいしく食べてみませんか? 当日のメニュー(予定) 鮭のちゃんちゃん焼き スモークサーモンのサラダ ホタテ刺身(生・冷凍食べ比べ) 鮭いくらミニ丼 ほたてフライ ほたてご飯 鮭汁 募集人数 20名程度 ※応募多数の場合は抽選 保育 定員5名程度 ※多数の場合は抽選 保育料:300円(2人目以降は無料) ※お子さんには昼食は付きません。 持ち物 エプロン、三角巾、お手拭きタオル、筆記用具 申込〆切 2025年1月19日(日) | ZUMBAで楽しくフィットネス♪ 10:30 AM ZUMBAで楽しくフィットネス♪ @ 市民ふれあいセンター 2月 14 @ 10:30 AM – 11:30 AM シェイプアップや美容の為に楽しみながら体力や筋力をアップさせましょ♪ストレス発散、運動不足も解消出来ますよ。何か運動を始めたいけど何をしていいかわからない方にもピッタリ!陽気な音楽に合わせて体を動かすだけで楽しく運動出来るから初心者でも大丈夫。老若男女問わずどなたでもOKです。 ● 定員:なし ● 保育:なし ● 持ち物 室内用運動シューズ、汗拭きタオル、飲み物(水分補給用)、動きやすい服装 ● 〆切:2月13日(木) 2/1(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 戦後80年の国際協同組合年に考える「核兵器のない世界」(パルシステム連合会) 2:00 PM | ゆる~いヨガでリラックス& ごほうびTime 10:30 AM ゆる~いヨガでリラックス& ごほうびTime @ レクリエーションホール 甲州市役所勝沼支所2階 2月 15 @ 10:30 AM – 12:00 PM タイ古式マッサージの原順子先生と一緒に自己整体になるといわれるヨガでリラックスしましょう。レッスン中にマッサージしていただけるとうれしいです。からだを温める漢方茶をレッスン前後に用意します。 ● 定員:20名 ● 保育:なし ● 持ち物 ヨガマット、飲み物、防寒対策 ● 〆切:1月31日(金) PAL*パル*ぱるくみspecial day(山梨会場) 11:00 AM PAL*パル*ぱるくみspecial day(山梨会場) @ ホテル春日居 2月 15 @ 11:00 AM – 2:00 PM 皆さんは“ぱるくみ”って知っていますか?パルシステム山梨長野の組合員活動のことです♪パルシステム山梨長野の組合員なら誰でも参加できます。サポーター活動、サークル活動、ぱる活動…色々な活動があるので、これは何?と思う方も多いのではないでしょうか。そこで! ! 組合員の皆さんに“ ぱるくみ” を知っていただくために、『Pal*パル* ぱるくみスペシャルデイ』を開催します! 活動グループがブース出展をし、自分の活動をアピールします。体験ができたり、試食ができたり、お話が聞けたり、色々な楽しみが詰まっています☆ぱるくみを知って、今(自分の時間)を楽しみましょう! パルシステム商品やこだわりのお弁当も楽しめます。たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。 ● 参加対象と参加費 組合員 無料 組合員のご家族、お友達 1人200円(税込) 小学4年生~会場にてイベントに参加できます。 小学3年生以下のお子さんは保育へお申込みください。 ● 保育:あり 会場都合により人数を調整させていただく場合がございます。 1人目300円(税込み)、2人目から無料。 対象年齢:生後6か月~小学3年生まで。 保育に預けたお子さんはランチを一緒に食べることができません。昼食のご用意をお願いいたします。 ● 〆切:1月26日(日) | ||
環境バイザー養成講座(山梨会場) 10:30 AM 環境バイザー養成講座(山梨会場) @ 一宮センター 2月 18 @ 10:30 AM – 2:30 PM 環境への意識を高め、一緒に地域に広めましょう! パルシステムが進める環境への取り組みなどを学び、環境の知識を身につけ、パルシステム山梨 長野とともに地域に広めていただく方を募集します! この養成講座を受講していただき、修了後に『環境バイザー』として環境意識を地域に広める活動を行っていただきます。その際に活動手当(800p/1時間)と交通費をパルシステムポイントでお支払いします。この機会に『環境バイザー』になって、一緒に楽しく活動しましょう! 講座内容 ■ 環境バイザーについて 環境バイザーの活動についての説明を行います。 ■ 牛乳パックから環境を考える パルシステムが取り組む3R活動について学び、牛乳パック を通し、紙資源について考えるとともに、自分できることを考えます。 ■ 森林から環境を考える パルシステムの森林政策や森林の役割を学び、森林の大切さを知って、自分にできることを考えます。 応募条件 メール環境のある方 車で県内移動が可能な方 養成講座修了以降は、環境バイザーとして実際に活動を行っていただける方 持ち物 筆記用具、お弁当、飲み物、手拭きタオル 環境バイザー概要 出前講座を中心に、環境活動を通して組合員、地域への環境意識浸透につとめています。 ≪活動について≫ ■ 活動範囲 所属の配送センターエリアを基本とします。 ■ 活動手当 1時間/800パルシステムポイントにて付与します。 ■ 交通費 パルシステム山梨 長野基準に基づき、パルシステムポイントにて付与します。 修了後は見習い研修として講座に参加予定です。1人での活動はありませんのでご安心ください。 環境バイザー活動にお子さんの保育はありません。 応募締切 2025年2月2日(日) | ハンド&フットセラピーdeホッとタイム 10:00 AM ハンド&フットセラピーdeホッとタイム @ 甲府市総合市民会館 会議室4 2月 20 @ 10:00 AM – 4:00 PM 普段何気なく使っている手や足の血流やリンパを優しく癒してあげると、驚くほど身体が軽くなり、疲労感が軽減したことを実感できることでしょう。手、足各40分、人肌の温もりに包まれながら、ホッとするひとときを体験してみませんか。(ご利用のお客様にはポイントカードを発行します。ポイントに応じてセラピーが1回無料に!) ● 特典 ハンド・フット両方施術で、もれなく厳選パル商品プレゼント。詳しくは会場で! ● 定員:30名 ● 保育:なし 子ども同伴可能 ● 施術料 ハンドセラピー1,490円 フットセラピー1,990円 ● 〆切:2月19日(水) 2/15(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 資産運用の基本を学ぼう 10:00 AM 資産運用の基本を学ぼう @ オンライン(Zoom) 2月 20 @ 10:00 AM – 12:00 PM 資産運用は行わなければならない? 積立投資は誰でも儲かる方法? かつて「資産運用は余裕資金で行うのが鉄則」と言われていたのがいつの間にか「若いうちから少額でもコツコツと資産運用をはじめよう」に変わっています。この間に何があったのかを振り返りながら本当に誰にでも資産運用が必要なのかを考えてみるきっかけとなる講演です。 ●講師 生活マネー相談室代表 八ツ井 慶子さん ●定員:50名 参加費 無料 ●後援 日本コープ共済連 この講演会は、パルシステム共済連の「福祉・たすけあい助成金」の助成を受けて開催いたします。 ● 〆切:2月9日(日) | ZUMBAで楽しくフィットネス♪ 10:30 AM ZUMBAで楽しくフィットネス♪ @ 市民ふれあいセンター 2月 21 @ 10:30 AM – 11:30 AM シェイプアップや美容の為に楽しみながら体力や筋力をアップさせましょ♪ストレス発散、運動不足も解消出来ますよ。何か運動を始めたいけど何をしていいかわからない方にもピッタリ!陽気な音楽に合わせて体を動かすだけで楽しく運動出来るから初心者でも大丈夫。老若男女問わずどなたでもOKです。 ● 定員:なし ● 保育:なし ● 持ち物 室内用運動シューズ、汗拭きタオル、飲み物(水分補給用)、動きやすい服装 ● 〆切:2月20日(木) 2/1(土)以降のお申し込みは電話(055-243-6341)のみの受付です。 | ||||
PAL*パル*ぱるくみspecial day(諏訪会場) 11:00 AM PAL*パル*ぱるくみspecial day(諏訪会場) @ 諏訪センター 2月 28 @ 11:00 AM – 1:00 PM 皆さんは“ぱるくみ”って知っていますか?パルシステム山梨長野の組合員活動のことです♪パルシステム山梨長野の組合員なら誰でも参加できます。サポーター活動、サークル活動、ぱる活動…色々な活動があるので、これは何?と思う方も多いのではないでしょうか。そこで! ! 組合員の皆さんに“ ぱるくみ” を知っていただくために、『Pal*パル*ぱるくみスペシャルデイ』を開催します! 活動グループのお話が聞けたり、体験ができたりと色 々な楽しみが詰まっています☆ ぱるくみを知って、今(自分の時間)を楽しみましょう! パルシステム商品やお弁当ランチも楽しめますよ。 ● 参加対象と参加費 組合員 無料 組合員のご家族、お友達 1人200円(税込) ● 保育:あり 無料会場都合により人数を調整させていただく場合がございます。 1人目300円(税込み)、2人目から無料。 生後6か月~小学3年生まで。 保育に預けたお子さんはランチを一緒に食べることができません。昼食のご用意をお願いいたします。 ● 〆切:2月2日(日) |
受付中癒しのひととき
2025年2月6日(木)[甲府市]
ハンド&フットセラピーdeホッとタイム
受付中すみれの会
2025年2月6日(木)[甲府市]
話を聴く会
受付中ZUMBA® サークル【Lollipop】
2025年2月7日(金)[富士吉田市]
ZUMBAで楽しくフィットネス♪
受付中パルシステム山梨 長野
2025年2月12日(水)[諏訪市]
環境バイザー養成講座(諏訪会場)
受付中ZUMBA® サークル【Lollipop】
2025年2月14日(金)[富士吉田市]
ZUMBAで楽しくフィットネス♪
受付中パルシステム連合会
2025年2月14日(金)[新宿区]
戦後80年の国際協同組合年に考える「核兵器のない世界」(パルシステム連合会)
受付中パルシステム山梨 長野
2025年2月18日(火)[笛吹市]
環境バイザー養成講座(山梨会場)
受付中癒しのひととき
2025年2月20日(木)[甲府市]
ハンド&フットセラピーdeホッとタイム
受付中パルシステム山梨 長野
2025年2月20日(木)[諏訪市]
資産運用の基本を学ぼう
受付中ZUMBA® サークル【Lollipop】
2025年2月21日(金)[富士吉田市]
ZUMBAで楽しくフィットネス♪
受付中パルシステム山梨 長野
2025年2月28日(金)[諏訪市]
PAL*パル*ぱるくみspecial day(諏訪会場)
受付中パルシステム連合会
2025年3月1日(土)[いわき市]
水族館から海の環境といのちについて考えよう!【パルシステム連合会】
受付中癒しのひととき
2025年3月6日(木)[甲府市]
ハンド&フットセラピーdeホッとタイム
受付中パルシステム連合会
2025年3月15日(土)[新宿区]
「まいにちウェルネス ~菌活で微生物を味方にしよう!~」(パルシステム連合会)